人気ブログランキング | 話題のタグを見る

instagramやtwitterで日々流している美容情報を定期的にまとめアップすることにしました。リアルタイムで情報キャッチしたいかたはスマホでinstagramまたはtwitterのtwi_tkmkをフォローくださいませ ( 渡辺佳子 )


by tekumaku_w

コンブチャ=not 昆布茶・・でした



(前アプの記事からつながっています)

・・というわけでスイスで唐突に出合ったコンブチャですが、これ、このネーミングから日本人が想像する昆布のお茶とは非ナルものだということが判明!(hiromiさんありがとうございます)


なんか説明書に発酵うんぬんと書いてあるので、なんで昆布を発酵!?って腑に落ちなかったんだけど、スッキリしました。実はコンブチャとは、お茶を発酵させた飲み物だったのです。素材は主に紅茶らしいんだけど。

ウェブ上にはコンブチャ=紅茶キノコっていう説も多々。なぁる〜。それなら日本でもすっごい昭和時代に爆発的にクチコミ流行しましたよね。今の若い人は知らないかも知れないけど母親同士の口から口へ。菌から菌へ・・ってことでカスピ海ヨーグルトの種よろしく、各家庭のキッチンにはブキミな紅茶キノコ培養ガラス容器が並んでいたものでした。

アメリカでは2年前くらいから登場して熱い(ホールフーズなんかの高級スーパーで健康志向ドリンクとして各メーカーさんからいろんなものが出ているらしい。紅茶キノコならばクランベリーを加えても意味わかるわ)模様です。
要は菌を培養してお茶を発酵させる。発酵すると酸性化するので酸味のあるドリンクになる。その発酵させることでいろんなヘルシーメリットが出てくる・・というような発想であるみたい。

昆布茶かと思ってしまい大変失礼いたしました。ついったー経由で勉強になりましたですよ♪


さて、しかしてスイスでみかけた会社の解説では・・あっと、その会社が出してるコンブチャはこういうオサレなものですのよ

コンブチャ=not 昆布茶・・でした_b0286136_1412335.jpg

(パンフより)


元祖コンブチャと、クランベリー入りと、最新作のマルメロ入り3味で展開ちう。

もとい・・しかして、この会社の解説によると、その紀元は日本の宮廷だと。しかし紀元前221年の泰王朝といったらそれは中国大陸の話です。

ハッ中国茶の取材したときに昔は茶を発酵させて食べてたっていう話を聞きましたですよ。確かに発酵=中国文化。

と思って検索してみたら中国ではコンブチャのことを紅茶菌または海宝と呼んでるらしいです。ほら ↓

红茶菌又名海宝、胃宝,英文名(kombucha)。由乳酸菌、酵母菌及醋酸菌在茶糖水中发酵而成的对人体有益的物质,其本身的 酸度又抑制了有害细菌的生长,对人体健康非常有益,尤其对萎缩性胃炎、胃溃疡、结肠炎・・・


漢字だけひろって読んでも茶の中に菌を入れて発酵(发酵)させて作る。発酵過程で酸性になるのでバクテリアが発生しない。人の健康に有益で胃炎や胃潰瘍、結腸園などによい・・、みたいな話ですよね

これでパンフと合致します。昔の皇帝の胃炎を治したって話が。

しかしなぜコンブチャという名前になったのか。海宝はどうよんでもコンブとは読めないし。そこがまた疑問ですねー。なにか別の意味の漢字でコンブと発音するワードがあるんですかね。

ともあれコンブチャ、アメリカではもはやヘルシーコンシャス人の間のみならず在米日本人の間でも大人気の様相。ヨーロッパでもオサレ健康族の間に広まりつつあるようですわ。お勉強になりました。

コンブの名前の謎が解けたらまたアップしますね
by tekumaku_w | 2010-07-11 14:07